こんにちはイッセです。
今回は、佐賀県の観光として日本三大稲荷の一角、『祐徳稲荷神社』の見どころを紹介していきます!
日本三大稲荷は5つある?
今回訪れたのは、佐賀県の祐徳稲荷神社なのですが、「日本三大稲荷の一角」と言った上記の文に疑問を持った人もいるのではないでしょうか?
実は、日本三大稲荷と呼ばれる稲荷神社は、現在5つあるのです。
全国に3万社以上あるという稲荷社ですが、その総本宮がかの有名な京都の伏見稲荷大社であり、稲荷神社の筆頭が伏見稲荷大社であることは確かといえます。
しかし、他の4社はほぼ同格!
日本三大稲荷の残り2席を取り合っている状態なのです!
ちなみに、その4社は以下の通り
- 豊川稲荷神社(愛知県豊川市)
- 最上稲荷神社(岡山県岡山市)
- 祐徳稲荷神社(佐賀県鹿島市)
- 笠間稲荷神社(茨城県笠間市)
今回行った祐徳稲荷神社も、自称日本三大稲荷というわけですね(笑)
祐徳稲荷神社を観光
自称日本三大稲荷と言っても、その魅力は確かです。
神社自体も楽しいのですが、その周辺にある観光を含めると、たくさんの見どころがある観光地といえます。
山の斜面に建てられた境内は、下から見上げた時に何とも言えない壮大さを感じさせ、見事な紅葉で彩られた木々は、日本の四季を感じさせます。
・・・・・最近は秋や春が無い気もしますが(-_-;)
季節限定ですが、本殿に上がっていく階段には、多数の風鈴で彩られています。
数が多いとはいえそこは風鈴、決してうるさいとは感じず、心地の良い音色です。
狐の風鈴とか、結構好きかも(*’▽’)
本殿にてお参りを済ませて、そこからの景観を見てみる。
この時点でも、結構な眺め!
でもまだまだ登っていきます!
稲荷神社特有の赤鳥居が立ち並ぶ。
200Mなんて近いと思ってたんですが・・・・・
クッソ急斜面!!!(# ゚Д゚)
足の悪い人や体力に自信がない人は、本殿までにしておきましょう!
あそこまでならエレベーターもあるので!
でも、紅葉は綺麗なんですよ。
しんどいですけど。
あとちょっとで奥の院、ここからは階段がちゃんとしてるだけマシでした。
やっと到着!奥の院!
景観最高なんですよ!
登ってきたかいがありました(^^♪
登った先に自販機があるのはありがたいのですが、これどうやって設置したΣ(・□・;)
そして、毎回ここまで補充しに来るの(゚Д゚;)
奥の院からの帰り道は、絶景を見ながらの急階段!
撮影しながら降りるの怖い!!
下りで見る千本鳥居も良き!
お土産も買って、大満足?
イヤイヤ、観光はまだまだ終わりません!
ご覧の通り、祐徳稲荷神社の近くには、有明海の遠浅の海が広がっています!
そんな有明海の絶景を楽しむために、大魚神社の海中鳥居にもいってみました!
大魚神社の海中鳥居
海中鳥居というだけあって、海の中に続く鳥居達が見どころな観光地なのですが、潮の満ち引きで全く違う姿が見れるのも、この大魚神社の魅力といえます。
イッセが訪れた時の鳥居の姿がこちら!
海中でも何でもねえ!!
有明海の遠浅の海が良くわかる光景ともいえますが、潮の状態でこれほどまでに景色が変わるとは!
せっかくなので・・・・・
海中鳥居を徒歩でくぐってみました!!
すごく貴重な経験をしている気がします!
どうしよう、楽しい(^▽^)/
祐徳稲荷神社と大魚神社の海中鳥居、楽しいので是非行ってみてね!
今回は、佐賀県の祐徳稲荷神社と大魚神社の海中鳥居に行ってきました!
佐賀県は魅力度ランキングで最下位争いをしている県ですが、楽しい名所や絶景が沢山あります!
是非一度、遊びに行ってはいかがでしょうか!
ただし、佐賀県の観光には車がある方が便利です。
新幹線や空港を利用する方は、レンタカーをおすすめします。